be動詞


be動詞は文中でイコール「=」の役割をすると考えていれば良い。
または「存在する」と訳すこともある


例 He is 15years old
彼は15才です
彼=15才

He is kind.
彼は優しい。
彼=優しい

過去の場合はbe動詞を過去形にする。
例:He was a student.(彼は生徒だった。)

高校受験合格マニュアル



小ネタ

進行形や受動態[be done]や未来形の[be going to]のbeは動詞ではなく助動詞だと解釈する説が主流であり、文法学習上も有利である。
(動詞だと解釈する説もあるがあとで混乱する。)
また、高校内容だがbe動詞は自動詞であり、
自動詞を使う場合はSVかSVCの構造になる。He(S:主語) is(V:動詞) Kind(C:補語)の構造になっている。

【97%が合格した秘密】元中学校教師道山ケイの高校受験・高校入試・勉強対策プログラム

Short Notes

Homeに戻る